FC2ブログ

kenchicjunreiのブログ2nd

Author:kenchicjunrei 日々の生活の関心ごとと建築とか、投資、金融政策、支配層のこと、などについて書いています。 記事の多いカテゴリー: 歴史・日本建国 (26)、核と人工知能 (38)、金融と起こされる事件 (45)、金融経済投資 (44)

おもての福岡圏・特集。飯塚、直方、田川市よりも、古代から筑豊の中心地だった田川郡香春町。そして筑紫国の中心地だった、旧筑紫郡太宰府市。ついでに福岡市、西新・百道地区。この三つの古代からの日本建国の歴史を持つ土地を、タレントと一緒にそぞろ歩く。 



裏の福岡圏特集は次回、として今回は、


■特集 おもての福岡圏  田川郡 香春町


昭和の香春町。五木寛之『青春の門』は、筑豊、香春岳三山を仰ぐ、香春町が舞台。

高倉健は、遠賀川と筑豊炭田の中間市出身。 井上陽水は筑豊、嘉穂郡幸袋町(現・飯塚市幸袋)生まれ、田川郡糸田町育ち


福岡圏内で外に出ることがない、なんしようと?。



https://youtu.be/MUmgIHRqbyk


華丸・大吉のなんしようと? 2016年9月9日 160909 ジャルジャルと香春町をぶらり
45:53
Khai Tran
2017/11/11 に公開





■香春町・千年絵巻  香春町の長い歴史「香春の銅と技術」「万葉歌の里香春」「戦乱の香春」


香春岳の採銅所跡。 宇佐神宮から要請の銅鏡。 香春岳三山の小宮八幡宮で、銅精練と銅鏡製作。 
奈良の大仏は香春岳産出の銅が使われた


河内王と鏡山。 神功皇后が鏡ヶ池に武者姿を映した。最澄は香春岳に登り遣唐使に出て、帰っては香春岳に戻った。
 
戦国時代、難攻不落の「鬼が城」があった。 落城し、民が惜しむなか目の前で、清瀬姫がおさなごを抱えて井戸に身を投げた。 香春町"夜通しの盆踊り"のはじまり



https://youtu.be/5zUW7De73Sg


香春町・千年絵巻 前編
10:08
Saguru Kyushu
2009/10/20 に公開
古くは風土記や万葉集に記録が残る田川郡香春町。かつては太宰府へ続く官道「田河道」の宿駅として栄え、近代ではセメント産業を中心に発展してきました。香春岳をはじめとする豊かな自然が残る香春町には、様々な史跡や文化遺産も遺されています。香春・千年絵巻では、そんな香春町の長い歴史や文化を「香春の銅と技術」「万葉歌の里香春」「戦乱の香春」「近世から現代」の4章で巡ります。





■特集 おもての福岡圏  福岡市 西新(にしじん)・百道(ももち)地区 そして旧筑紫郡 太宰府市


関西から福岡グルメ旅。川端通り商店街。 博多ラーメン。博多もつ鍋。五島サバ。元祖博多めんたい重。博多水炊き。

西新・百道の福岡タワー。

太宰府表参道。太宰府スタバ。名物やきもち




https://youtu.be/5gXyVMo0lHU


福岡グルメ旅【 おいしい お店 】VLOG / Fukuoka TRIP 2016 /Japan
12:08
Nami Channel
2016/01/26 に公開
【 行った福岡のお店】

博多もつ鍋【 やま中 】本店
福岡市南区向野2?2?12
0925536915

五島サバと九州の幸 【 きはる 】
福岡市中央区春吉3?21?28 2F
0927523312

福岡県初の明太子料理専門店 【 元祖博多 めんたい重 】
福岡市中央区西中洲6?15
0927257220

水たき 長野
福岡市博多区対馬小路1?6
0922812200





■特集 おもての福岡圏  旧筑紫郡 太宰府市


日本初の大規模条里制都市=大宰府。その何層にも埋もれた皇都跡に建つ、連歌屋や五条の住宅街をそぞろ歩く、華丸・大吉のなんしようと?藤井隆とロケ隊一行。

ハイソなロージンホームとオルゴール館。わけあり照明専門店(中洲春吉ライブハウス・ケントスで出会ったオーナー夫婦)。わけありランチ・カフェ(中洲春吉の名建築"イル・パラッツオ"ホテルでバーをやっていた実力店長)




https://youtu.be/x73kny0FPao


華丸・大吉のなんしようと?170922 #352 藤井隆と太宰府市をぶらり 2018 HD
43:41
axtwo
2018/12/15 に公開





■まじめな、ロンブー淳  「ニッポンの優しいまち」


福岡市は起業に優しいまち

もしかして日本で独り勝ち?の、福岡市。
「オープントップ・バス」導入、起業スタートアップ集積空間を実現、夜番組『ドォーモ』出身元アナの市長による、スピード感ある改革。




https://youtu.be/56DRlWquyB8


ロンブー淳 ニッポンの優しいまち
1:05:20
テレビ東京公式 TV TOKYO
2018/03/04 に公開

・概要
 自分らしく生きる。やりたいことを叶える。そのためにはどこで生きるか?それを考えるきっかけとなる番組です

・内容
 全国のさまざまな街で自分らしさを叶えている人がいます。彼らの生活を紹介しながら、ロンドンブーツ1号2号の田村淳と共に新しい生き方を考え、話し合います。

出演者
【MC】田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
【進行】向井慧(パンサー)
【ゲスト】松尾貴史、スザンヌ、堀田茜
【ロケ取材】トレンディエンジェル、ジャングルポケット







== FIN ==



Comment

Add your comment