FC2ブログ

kenchicjunreiのブログ2nd

Author:kenchicjunrei 日々の生活の関心ごとと建築とか、投資、金融政策、支配層のこと、などについて書いています。 記事の多いカテゴリー: 歴史・日本建国 (26)、核と人工知能 (38)、金融と起こされる事件 (45)、金融経済投資 (44)

香港デモ、条例撤回で鎮静化?有り得ない!。毛沢東方式=「デモ過激化」工作員「ウオディ」を潜入させ、わざと混乱を拡大し、武力鎮圧の、理由を作り出す。 



■条例撤回で鎮静化?有り得ない!【妙佛 DEEP MAX】

https://youtu.be/gIRsw7ua28A


条例撤回で鎮静化?有り得ない!
10:51
妙佛 DEEP MAX
2019/09/06 に公開
問題はこれからです!
#中国 #香港 #情勢



香港デモの五つの要求

・放中法案の完全撤回

・暴動だ定義をやめろ

・逮捕者を釈放せよ

・警察の違法行動を責任追究

・長官の辞任


チベットに自治区一国二制度を甘い言葉として、チベットを中国に編入しようとするとき、
毛沢東は、現在の香港デモ鎮圧の方式を、作り出した


毛沢東方式=「もっと混乱させろ」「デモ過激化」工作員「ウオディ」を潜入させて、わざと混乱を拡大し、介入、武力鎮圧の、理由を作り出す。






■暴行死亡者の遺体焼却予定?太子駅で監視カメラ映像公開要求


9月6日に警察が8月31日に太子駅で警察の暴力で死亡した市民の遺体を焼却して証拠隠滅を図っているとの噂が流れ、大勢の市民が太子駅でカメラ映像の公開を求めています
【香港9月6日】香港太子站市民跪求港鐵提供831閉路電視?像






再録:

■【香港0831太子駅】香港警察 太子駅構内&電車内で手当たり次第暴行&逮捕!

https://youtu.be/wxT6zp_HWSQ


香港警察 太子駅構内&電車内で手当たり次第暴行&逮捕!【8月31日】31AUG2019太子車廂警拉人足本
13:54
NTDTVJP
2019/09/02 に公開
香港警察 太子駅構内&電車内で手当たり次第暴行&逮捕!【8月31日】
【新唐人NTDTV=米NYに本部を置く中国語衛星放送。 https://www.ntdtv.jp/ 】#香港加油 #香港デモ #拡散希望 #天滅中共 #天佑香港





■【香港0831太子駅】恐怖の瞬間!電車内の乗客に銃口とスプレーを向ける警官隊

https://youtu.be/QPiWdbXdlH4


恐怖の瞬間!電車内の乗客に銃口とスプレーを向ける警官隊 きっとトラウマになる【香港0831太子駅】大抓捕 :港警深夜首次進入入太子站列車噴胡椒揮警棍拘多人
3:07
NTDTVJP
2019/09/01 に公開

恐怖の瞬間!電車内の乗客に銃口とスプレーを向ける警官隊 きっとトラウマになる。
大抓捕 :港警深夜首次進入入太子站列車噴胡椒揮警棍拘多人 市民車廂跪地求饒 警員一樣照噴



注目のコメント

00 NowWest
4 日前
この暴力警官隊の動画を見て非常に心が痛いです。無抵抗の香港市民を叩きのめす、香港市民の皆様の無事をお祈りします。NTDTVJPさん、この警官隊の中で中国語(普通語)を口ばしる奴が紛れてますね?本当に香港警察ですか?香港語(広東語)を理解できない奴も紛れています。もっと深く取材して欲しい!追及して欲しい!

31


ニコちゃん大王
4 日前
警察官じゃなくて完全にテロリストやん

62


クーピーマイスター
4 日前
武器も攻撃性も示してない市民に警棒と火器で集団暴行とは・・・。権力の乱用以外の何物でもない。

103





https://www.youtube.com/channel/UChqot50AxJ3BtvAXFXc-JYw/community?lb=UgyfI2VaqtcdCJc5XcN4AaABCQ


NTDTVJP
4 日前(編集済み)

香港の太子駅の外。花が手向けられている。死亡情報は本当なんでしょうか。??

画像 taishi-1
hongkong-1.jpg
香港の太子駅の外。花が手向けられている


コメント

hima1969
4 日前
あなたがたには誤報を怖れず見聞きしたことをすべて伝えて欲しい。結果として誤報になったとしても、それは情報をむやみに封じる中共の側に責任がある。?

169


安っぽい朝日
4 日前
国連は機能不能か。米英は?こんな事にこそ「有志連合」を結成してほしい。?

153


Y K
4 日前
日本の人権活動家たちはなぜ沈黙している? アグネスチャンとかは中国語を話す中華民族の中国人で日本にtr安全に裕福な生活をしつつ子供の人権がどうのと金稼ぎしているのに何故何も香港での中共の蛮行に何も言わない?蓮舫は?ニホンガーアベガーの人権活動家や左翼の野党どもは?
香港で自由と平等に立脚した適正な法を求める人たちが弾圧されている。日本人にとって他人事ではないのに、似非人権擁護派、似非平和主義者、ケンポーキュージョーを念仏にしている輩どもは今回のような件で正体が丸わかり。香港頑張れ!!!!?

146


のんびりしたい
4 日前
花が置いてあるということは、そういう事でしょ。常識が通用しない相手なんです。勝てば何でもいい。殺しも平然とやります。?







■香港警察の不可解な動き 悪霊に取り憑かれた?薬物服用?麻薬は中国共産党軍隊の伝統だけど

https://youtu.be/udUkU6YxQL4


香港警察の不可解な動き 悪霊に取り憑かれた?薬物服用?
1:56
NTDTVJP
2019/09/05 に公開

香港の警察がおかしい。誰もいない街で催涙弾を発射したり、おかしな動きをしたり。悪霊に取り憑かれた?それとも薬物服用?興奮剤?まあ、麻薬は中国共産党軍隊の伝統だけど。







■閉店ラッシュの中国 あちこちに建ち並ぶシャッター街

https://youtu.be/xb8k7PiHn9Q


閉店ラッシュの中国 あちこちに建ち並ぶシャッター街|中国経済|米中貿易戦争
6:03
NTDTVJP
2019/07/24 に公開
【新唐人NTDTV=米NYに本部を置く中国語衛星放送。 https://www.ntdtv.jp/ 】

【投稿記事を転載】

あちこちに建ち並ぶシャッター街 「どの都市も瀬戸際に立たされている」

中国では現在、企業倒産と国外移転に伴う店舗の閉店ラッシュが続いています。中小都市や香港、深センとその周辺だけでなく、経済的に発展した長江デルタにも広がり、閑散としたショッピングモールが目につくようになりました。すでに下降中の中国経済が、米中貿易戦争の硝煙の中、首の皮一枚がつながった状態にあると分析する人もいます。


上海、江蘇省、浙江省、安徽省からなる長江デルタは、中国大陸で最も発達した経済地域の一つです。

しかし米中貿易戦争の激化に伴い、当局から重要な戦略的地位を備えた国際ゲートウェイと位置付けられていた長江デルタでも、「営業停止」する店が目立つようになりました

江蘇省の省都、南京市では、地下鉄駅の近くやその周辺の住宅街、人通りの絶えない金都匯広場であっても状況はよくありません。一日当たりの利用者数が3万から4万人の地下鉄の駅からわずか240メートルのところに位置する京新広場は、ショッピングモールの複数の入り口にあるディスプレイも消えたままで、通りに面した一階店舗でさえも内装の解体や品物の梱包が行われており、座り込んでおしゃべりに興じる清掃員だけが残されています


上海に住む汪建華さんは、上海で閉店した店舗は多いわけではないが、権利を譲渡する店が特に多いと語り、上海は大都市として、不況のあおりを食らった街並みが露呈するのを避けるために、別の方法を採用していると説明します。

上海市民 汪建華さん
「上海は今整理を行っている最中だ。住宅街で店をやっている住民はすべて閉鎖させられ、解放軍部隊がやっていた店もすべてたたまれた。学校も商売してはならない。上からの命令で店舗を圧縮している」

圧縮された店はやむなく商業エリアに移転しました。このようにすれば、上海に営業をやめた店舗が建ち並ぶこともなくなります。

しかし、上海のオフィスビルはやはり空室が目立ち、上海の衰退を隠すことはできなかったと、汪建華さんは語ります。


中国経済の牽引者である南部の広州も例外ではありません。かつて多くの店舗でにぎわった広州の街も、閉鎖した店が目立ちます。

あるネットユーザーは「今、外食するほど心にゆとりのある人がいるだろうか。食費を切り詰め節約に励み、さらに重税を納付し、住宅ローン、医療費を支払い、子どもや親を養わなければならない。こんな状態では支出を賄いきれない。毎日4~5元(約60~80円)のマントウやインスタントラーメンが食べられればまだましだ。魚や肉など食べたくても無理だ」と吐露しています。


中国問題研究家 李さん
「民衆はすでに身を切られるような苦しみに耐えている。手首を切り取られただけでなく、腕や足まで断ち切られ、心臓だけがまだ動いているような状態だ。中国経済全体が首の皮一枚でつながっている状況で、どの地方も、限界を超える瀬戸際に立たされている」


天津のある老人が撮影した映像には、以前は大変な賑わいだったデパートも、今や人っ子一人おらず、午前十時という最もにぎわう時間でさえ、広い通りを歩いているのはほんの数人という様子が見られます。この老人は、全国で多くの都市がかつて繁栄したが、今では誰も訪れないと語っています。


中国問題研究家 李さん
「核心部門だけが動いているのを除けば、非核心部門は官僚だろうが、公務員だろうが、国家機関傘下の団体であろうが、企業であろうが、特にもっと数の多い民衆は、生活が苦しくて暮らしていけなくなっている

あるネットユーザーは「特に中小都市の旧市街地には営業している商店街はほとんどない。ニュータウンの店はもっとさびれている。個別の商店だけがかろうじて営業している」と語っています。

安徽省 呂千栄さん
「私が江蘇省にいたころに常州で見たのも、今、浙江省舟山で見ているのも、全国的にもみな同じで、多くの商店街がシャッターを下ろしている」

米中貿易戦争の影響を受け、広東省の昨年の購買担当者指数(PMI)は下落が止まらず、12月の時点で広東省当局は、この経済指標の発表を中止し、「国家統計局が発表を許可しない」としています。


また外国企業の中国撤退の動きが加速し、ヒューレット・パッカード、デル、マイクロソフトなどの世界的なテック企業も次々中国を後にしています。7月4日には、深セン市の老舗電子メーカー「深?聚電智能科技」が倒産を発表しました。

中国問題研究家の李さんは、中国大陸には現在、庶民に希望を抱かせるようなよいニュースがなにもない。民衆はただ無為に日々を過ごし、社会が大変革を迎えるのを待っているだけだと語っています。




== FIN ==




Comment

Add your comment